何科を受診すべきか?
リウマチは早期発見が非常に難しい病気です。なぜならリウマチの初期症状は他の病気にも現れる症状だからです。このページでは、リウマチを疑ったとき何科を受診すべきか、リウマチ専門医の役割、リウマチ科の診療の流れについてご説明いたします。
整形外科でも内科でもよい
どの診療科を受診するかよりも大切なことは、治療を担当する医師が関節リウマチの診断・治療の経験が豊富であるかどうかです。関節リウマチの治療経験が豊富で最新の治療に詳しく、かつ実践している医師であれば、整形外科医であろうと内科医であろうと問題ありません。
ただ残念なことに、リウマチ科を標榜していても必ずしも専門性が高くない場合もあり、十分な治療を受けられないケースもあります。これはなかなか外からでは判断が難しいと思いますが、例えば「日本リウマチ学会リウマチ専門医」の有資格者かどうかは一つの判断基準になると思います。
早期受診の大切さ
当院は、内科疾患からリウマチの方まで、多くの患者さまにご来院いただいております。その中には、リウマチかな?と不安を感じて来院され、結局リウマチとは診断されず安心してお帰りになる方や、これまで色々な民間療法を試したけれど症状が改善されず、最終手段で当院に来られた方など、様々な方がいらっしゃいます。
リウマチは、発見・治療が遅れるとどんどん関節破壊が進行していく病気です。何もなければそれはそれで安心してお帰りいただけますので、些細な不安や違和感を感じたときはお気軽に専門医をご受診ください。
現在は、アロマ・整体・漢方・温泉・サプリメントなど、たくさんの民間療法がありますが、それらを探す間や試している間にもリウマチは進行していきます。民間療法を試す前に、まずは専門医のもとでご自身のお身体の状態を知ってほしいと思います。
リウマチ専門医の役割
関節リウマチは早期に発見するのが難しい病気です。初期症状はありふれた症状であることや、診断のための決定的な検査がなく、医師の経験に頼る部分が大きいことが理由です。そのため、いかに早い段階でリウマチの治療経験が豊富な医師の診察を受けられるかが、重要になります。
最近は、関節リウマチの管理は関節外症状も重要と考えられており、使用薬剤も副作用管理が複雑であったり、新しい治療は感染症対策や緊急時の対応も必要であるなど、内科的知識を要求するものが多くなっています。
そのため、現在の関節リウマチの薬物治療の世界的趨勢である免疫抑制剤や生物学的製剤などを用いた治療を、内科のリウマチ専門医で行うことが多くなってきています。
経験豊富で積極的にリウマチ治療をしているリウマチ専門医であれば、整形外科でも全く問題ありませんが、そうでなければ、まずは内科のリウマチ専門医への受診をおすすめします。

実際は、内科のリウマチ医と整形外科医が十分に連携を取って治療に当たることが重要なので、どちらの科も必要不可欠です。
診療の流れ
当院での診療の流れをご紹介します。リウマチの診療は基本は内科などと同じで、検査や診療のための特別な準備はいりません。